京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

 ひつじ館「音楽部」&「畑部」結成!

 BRIO ヒツジさんのストーリーブック 30467まったく、思いつきで行動するのもほどほどにしろ、と自分に言いたい所だが、
この度、ひつじ館の活動に「音楽部」と「畑部」が加わりました。
 下記に初回の活動を案内して、活動内容の説明に代えます。参加の方は、こみちまでご一報ください。
 なお、今後もこれまでの開館日のお知らせ同様、それぞれの活動をこのブログ内でご案内しますが、よりタイムリーな情報を知りたい方は、ご指定のメールアドレスまで案内文を配信しますので、この記事のコメント欄より、こみちまでご一報ください。貴メールアドレスを入力すると、非公開でこみちにだけ届くようになっていますので。あと「散歩部」もあります。どうぞ奮ってご参加ください!

〔音楽部〕 デイサービスでの篠笛演奏&歌唱ボランティア
 →5月14日(土)12時頃 ひつじ館集合、練習打ち合わせ後
  ひつじ館より北西へ徒歩10分の施設にて、2時開演、3時終了解散
   [全体練習・打ち合わせ(参加自由)]7日(土)11-13時,11日(水)2:30-6:30 ひつじ館にて
   [演奏予定曲]こいのぼり、ハッピーバースディトウユウ、蛍の光、琵琶湖就航の歌、ふるさと、木曽節、アニーローリー、瀬戸の花嫁 他多数
   [希望的活動予定]奇数月の第2土曜・・・初回の演奏がウケたら続けたい


〔畑部〕 苗の植え付け
 →5月22日(日)9時45分頃 大谷大学正門集合
  東へ徒歩7分の畑にて、植え付け作業(現地集合可)
  各自、希望の花苗や野菜苗、ゴム手袋、日よけを持参のこと。ちなみにこみちはまずプチトマトに挑戦する予定です。自給自足にあこがれているものの、実はプランター栽培さえもやったことない、自称農業ガールなので。ヘッ。
  [以降の活動予定]夏の収穫時期まで、週1回(土又は日)は行きたい 
  [今日の活動リポート]とりあえずは、バレー部の仲間とともに土を耕してきました。いや、実際鍬を振るって耕したのは、畑の持ち主でわたくしの恩師(名誉教授/高齢者)。わたくしはといえば、「立ってるモンは先生でも使え、先輩でも後輩でも使え」の精神をもって鍬の扱いはおまかせし、どくだみの根っこ取りもそこそこに、たまに土の中から姿を見せるみみずと戯れ、野良猫をシッシと追い払ったりしていました。作業中ずーっとウグイスが美声をきかせてくれて、土や草の香りを思い切り吸い込み、体内が浄化されるようでした。植え付けも済んでいないのに、早くも鈴なりのプチトマトを収穫している姿を想像して嬉がっています。ご指導いただいた先生、つっち、サンキウです。