京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

 雪の大晦日

[ みるみるうちに真っ白け 雪をもろともせずに、メジロはミカンをついばみに こんな日にわたくしは用事をする気がしない。 長靴はいてフードかぶって、御苑の様子でも見に行こうかな〜。 左奥の方、ウチの庭に建つ離れ(ウソ、相国寺法堂)の様子を見にでか…

 古きよき物

断捨離の最中、古きよき物を発見する。 例えば、昔の木製ハンガー。 多分祖父がスーツか何かを誂えた時に頂いたものだと思われる。 真ん中には商店名と電話番号が書かれていて、これは宣伝のためというよりも、お直しや不具合があったらすぐに連絡ください、…

 断捨離効果

年末の大掃除を機に、断捨離の捨をガンガン進めている。やり始めは、自分の執着心とか家族の整理能力や決断力の無さにあきれたり怒ったりして、煩悩(負の感情)がどんどん湧き出でてくる。しばらくそのままにやり続けると、だんだんと感情が波立たなくなり…

 御用納め

昼間の小春日和から一転、帰宅時には空が荒れ模様に。 御用もすっきりと納め、事務所内も拭き清めたことだし、周辺も浄化されるのかも〜。 鴨やユリカモメや鷺たちには、どうぞご無事で。

 衝撃の体験

高校時代にワンゲル部に入り、最初の衝撃的な体験は、まずその荷物の重さである。それまで箸より重い物を持ったことがなかった16歳が、背中に10数キロの荷物を背負うのである。試しに自宅で背負って立ち上がってみただけでフラフラで、相当な挫折感を味…

 クリスマス寒波

ヒューッ、ブルブル。これをクリスマス寒波というらしい。しかしわたくしは寒いほうが動けるので、色々な用事がはかどる。星もチョカチョカといや、チカチカと美しくまたたいている。

 クリスマスイブ

Silent Night.

 若い仙人たち

わたくしごときを仙人とは呼べない。なぜなら、わたくしの学年(約25年前)以降は、山の生活でも文明の利器を多用するようになっていたからだ。テントはゴアテックス素材になったし、煮炊きや照明もガスカートリッジを使った火でとるようになった。フリーズ…

 自然と癒し

コメントからお題を拝借しまして。 自然に癒されているというのはどういうことか、ということに、ふっと思い至ったのは、10数年前鴨川の土手を歩いていた時、だ。なんの前触れもなしに「そういえば、太陽の光は昼夜問わず、常時わたしを照らしてくれている。…

 自然光

やっぱり、自然光が一番やなー。 今日の月光もスパーッ、ピシーッ、と焦点あわせて届いてくるねぇ。

 和イルミネーション?

京都の町中もクリスマスツリーのイルミネーションだらけだが、こちらのイルミネーション?もなかなかええ感じ・・・かな? 出町の外れにひっそりとあって、御所の鬼門を守っている、幸神社にて。夕刻5時30分過ぎ。

 冬のひなたぼっこ

冬の風物詩、鴨川のユリカモメも、川に浸かりながらひなたぼっこをしている。 これに学んで、人間も風呂上りに膝下に水を浴びてから出ると、一晩中ぽっかぽか!

 捨てる神と拾う神

これまたタイムリーに、京都市が来年、無料フリーマーケットを開催するらしい。 品物(洋服、小物)を持ち込むのも、持ち帰るのも無料。 捨てるのが忍びない場合は、こういうのを利用するのがいいっすね!わたしも持ち込ませてもらおう。でも「持ち帰らない…

 身辺整理

断捨離を実行中(実はこの本も買わずに立ち読みしただけ)だが、元々、あまり物を増やさないようには気をつけていたつもりだ。それが証拠に、宗教の布教のために自宅を訪ねて来て「聖書をお読み下さい」と差し出した信者の女性に対して「わたくし、本一冊た…

 体格に関する表現

図書館へ行く途中で、超久しぶりにIちゃんにバッタリ出会った。 彼女曰く 「こみっちゃん、原寸のまま、やな」 まぁなぁ、確かにあなたと共に過ごした高校生時代から、ほとんど変化ありません。 ほかにも 久しぶりに会った後輩曰く 「相変わらず、コンパク…

 ステル続行中

和ツリー、美しい。 枝に手を添えるとズシっと重く感じるほどに豊満に咲く花々。 いざ捨てることを決心してみると、なんでこんなものを後生大事に保管していたのか?と自分の行為とは信じ難いモノがある。 それは、小さな箱、である。特にとらやの箱。 薄っ…

ステル

師走であろうが年始であろうが、光はいつも淡々と差す。 たとえ曇っていても雨が降っていても、光は差している。 断捨離(使わないものを持たない)を行っている。新年を前に、今まで捨てるかどうか最も迷っていた物の一つを手放した。何を捨てたのか別にこ…

ローフード料理教室:中華編

いやー、今日のかぶのとんこつラーメン風(写真右上)の味には驚いた。目の前で作っておきながら、レシピに書かれた材料を改めて見直したほど。ほんまに、これとこれとこれで作ったスープか!?と。思わず帰りに豆鼓(とうち/黒豆納豆)を買った。だしをとっ…

 年末進行

まだまだ蕾の気分でいてしまい反応が若干遅れ気味だが、年末、師走である。早くも3分の1ほど過ぎてしまっている。 あ、と思いまずはブログのデザインを雪うさぎにした。そこから連想して早速うさぎ柄の年賀状に着手。ところが12年前に使ったうさぎハンコ…

 工事中

上京区某所の公共施設跡地。ガレキの山。この先、○○社が建設される。 何が腹立つといって、ここに生きていたわたくしより年上のたくさんの桜の木が、メッタ切りメッタ刺しにされて殺されたことだ。それも、のこぎりやチェンソーを使って丁重に手を下されたな…

 小春日和

小春日和が続く。 とびきりの青空。 朝に昼に夕に、歩ける幸せを想う。

 世間知らず

冬の晴れた日が一番好きだ。 冷たい空気と太陽光の温かさに誘われて妙蓮寺へ。 桜と紅葉と青空の共演が楽しい。 実は昨日笛友たちと一緒に、初めてファミリーレストラン(略称ファミレス)へ入り、初めて「ドリンクバー」というシステムを経験した。要は200…

 演奏ボランティア

笛友たちと老人ホームへ出かけて、お年寄りたちに篠笛の演奏を聴いてもらった。演奏途中から、なぜか一人のおばあさんが「涙、出るわ・・・」と言いつつ涙ぐんでいらっしゃるのが目に入って動揺してしまい、わたくしの出番「かあさんの歌」(♪かあさんが夜な…

 ローフード料理教室:和食編

旬の野菜を使うため、西洋料理編の時と材料にそれほどの変化はないが、今日は乾物も使った。天日干しの切干大根、おなじく干ししいたけ、ふのり(海草)など。ローなので、水で戻すだけで炊かない。酵素も壊れないし、夏にはぴったりの調理法やな。もう冬や…

 5日ひつじ館開館、散歩部活動有り

しあさっての5日(日)11時頃から12時半頃までひつじ館を開館します。 ぜひ一服しにお立ち寄りください。 そして、ひつじ館「散歩部」企画として、12時半ひつじ館集合、12時半過ぎに出発し、ひたすら賀茂川を北上します。こみち他数名は、加茂川中…

 常識ハズレ

今日は暖かい。半袖の人を二人、みかけた。 冷たい風と太陽光がバランスよく共存している、クールな温かさ。 気持ちいいな〜 割と心身頭ともに好調でいけてるそのワケをついでにメモしておこう。年末年始は外食や行事などが増えて、せっかく身につきつつある…