京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 2010年10月の顔

朝の糺の森。(世界遺産・下鴨神社) 午後から雨になった。 水のそばにいると湿り気があって、心なしかお肌の調子も良いようだ。ふふ。 森の中では空気も澄み渡り、自然に呼吸も深くなる。ここで笛を吹きたかったが、今日は写生大会や結婚式で人がいっぱいで…

 ひつじ館経過

本日午後5時過ぎの西の空の一瞬。 その後、刻一刻と変わっていった。 当初、妄想だけがふくらんでいたかのように思えた「ひつじ館」計画だが、意外にも頻繁に開館している。お蔭さまで毎回何人かが使ってくれているので、うれしい。 行き当たりばったりで始…

 10月30日(土)12時−15時 ひつじ館開けています

今週末土曜、12時頃から15時頃までひつじ館を開けています。 散歩の途中にでもお立ち寄りください。天気予報では当日は雨らしいですが、散歩には絶好の季節です。ウチの広〜い広〜い庭(相国寺という名の)へも遠慮なくどうぞ。美術館もあるよ。もう少し…

 水と想いの力

『水は音楽を聴いている』 この本始め、江本勝さんの水の結晶写真のシリーズは、水と人間の想いの力(パワー、エネルギー)を、はっきりと目に見せてくれる。 すごいな、水!そして身体の七割が水でできている人間の想いの力も、ものすごい影響力を持っているのだ…

 豊作

今日は北風ピープー吹いている。 今夏の猛暑は、よきにつけ悪しきにつけいろんなところに影響し、大量発生や豊作をまねいているようだ。 夷川発電所(疎水)の鴨チャンたちもいーっぱい生まれてすくすくと育っている。そういえば、先日カフェで食べた秋のさ…

 秋の花

秋明菊とホトトギス 熊野寮裏にて、地味〜に満開 休みの日に久しぶりに自転車で京都駅方面へ行った。 堀川通りをちゃーっと下った。ちなみに、下ったは「さがった」である。決して「くだった」ではないのでそこんとこよろしく。 最近八条口にできたイオンモ…

 10月24日(日)12−15 ひつじ館開館

明日、12時頃から15時頃までひつじ館を開けています。 どなたでもお立ち寄りください。 いや、この記事見る時にはいっつも開館日過ぎてんねんけど。。。と仰る方もおられることと思いますが、まぁタイミングが合わなかったと思ってお互いあきらめましょ…

 時代祭の準備

朝、出発地点の御所に向かう時代祭の列。 主役はいないが、結構見ごたえがある。 馬のヒヒーンといななく声やカッポカッポとひづめの音も高らかに。 牛も頑張って車をひいている。誰が乗る牛車かしら? 3階の事務所の窓から撮ったので、電線が入ったり、お…

 だれのおかげ

力ずくで終えた笛の演奏ではあるが、なんとか途中で止まることなく、最後まで指使いを間違えずに吹けたのは、わたくしの身体と練習のおかげである。気持ちは舞い上がっていたが、ある程度の練習の積み重ねのおかげで、指が、唇が、動きを覚えこんでいてくれ…

 お疲れチャン

笛の発表会後、背中の羽根の付け根のコリがとれない〜。 よっぽど緊張して、力ずくで演奏していたことを身をもって知った。 お疲れチャン〜。 ←熊野寮の裏手はジャングル化していて、彼岸花から朝顔からバラ?からおしろい花から木からなにから生えっ放し。

朝顔盛り2

琉球朝顔も花盛り。熊野寮裏にて。

 朝顔盛り

季節外れだが、朝顔の盛り。 一条通りにて。 ウチの周囲の、白の朝顔も毎日いくつも咲いている。

 伝えたいこと

初めての笛の発表会、無事終了! 今は、これまでの練習や今日の演奏内容についてはすっかり頭から飛んで、はー、終わった、終わった!肩の荷が下りた!という開放感でいっぱい。 聴きに来てくれた昔からの友人、前日のひつじ館リハに来てくれたかわミさんほ…

 玉のような子

玉のような子たち。 いっぱい生まれた〜。 たった今こじつけたのだが、玉のような子=宝物という意味も込めて、ミン玉(ミックス犬)、ゴン玉(柴犬)と呼んでいるのである。 そういえば、先月、従弟に長男が生まれたので、「タマタロウ〜」と呼びかけたら、…

 ゴン太との散歩中に思う

ゴン太さんと一緒に散歩をしていると、ゴン太に話しかけてくれる人が多い。 「うわー、ライオンみたいな顔やなー」 「ええ顔してるなぁ〜、ごっついな〜」など。 →こちらは横顔。 数日前には、スペイン系っぽい外国人の若いカップルが「オゥ!ビューティフル…

 散歩中に思う

全く本意ではないのだが、いざ金木犀アレルギーを発症してみると、わたくしの行動範囲のあちこちに金木犀が植えてあるのが気になってしょーがない。自宅から千本無印に行くまでも、ざっと計って50メートル間隔で満開だった。実は自宅の玄関から目と鼻の先にも…

 10月16日(土)10−14 ひつじ館開館

今週末の土曜日(16日)、10時頃から14時頃までひつじ館を開けています。 どなたでもお立ち寄りください。ただ、笛の発表会の前日なので、最後の悪あがきでピーヒャラやっていることを悪しからずご了承ください。有無をいわせず、聴衆の一人となっていただき…

 鼻うがい

金木犀のアレルギー症状は結構つらいが、ケミカルな薬に弱いので、薬を飲まずしてなんとかこの症状を和らげようと、普通のうがいにプラスして「鼻うがい」なる事を思いつき、試してみた。 片方の鼻の穴をふさいで、開いた方の鼻の穴からぬるま湯をそーっと吸…

 金木犀アレルギー発症

今週に入ってから、イマイチ本調子とちゃうなぁーと体感していた。実際、筋肉疲労系の風邪の症状が出ていたし、それがなくなったと思った昨日の午後からは、ノドがイガイガしてきて、夕方には鼻水タラタラ〜。おかしい・・・? 唯一思い当たる節は、金木犀。…

 火の玉

うわッ、巨大な火の玉!とみまごうような夕陽。 空の誰かが、季節はずれの巨大な線香花火をしているのかもしれない。 最後の最後の落ちる寸前の火の大玉。 夕陽の影。いや、影、いうたら黒いはずか。 なんと説明すればよいのか、、上の太陽光線がスポット的…

 体調の影響

前日の夜中あたりから、たまーにひく筋肉疲労系の風邪(野口整体本による。わたくしの場合は、右半身が主)のひき始めを感じていた。まぁ季節の変わり目やしなぁ、いつも通りゆっくりしようと思っていた。 しかし今回はあいにく、笛のクラスのミニ発表会に重…

 金木犀

冷泉通り(疎水)の金木犀。 まだほとんどつぼみだが、香りはむんむん! 実は、この画像は香りつきです。 というのはウソです。 思わず画面に鼻を近づけた人がいるハズだ。

 見切りday

事務所の近所のスーパーで、月曜の午前中が見切り品の宝庫だということが、わかった。 朝の青汁に使うので、熟れに熟れた果実でも問題なし。 ええことを知ったなぁ〜。

 まさかセンセイ、ご逝去

まさか、、、と思ったが、両親の恩師である、まさかセンセイが先月、100歳近くで亡くなった。まさかセンセイに関しては、以前記事にしたことがあったなーと思って探してみたら、2年前の同月(9月)、確かに書いていた。亡くなるのと同じ月に話題にする…

 疲労回復〜2

つづき→ このわたくしの素質を引き出してくれたのは、ひとえに気功師(講師)の朱先生のような気がする。まず先生の顔やたたずまいや声の表情が、ものすご〜く穏やかだった。これだけでもう気が安まる。落ち着く。「急に来ました」「いいですよ〜」この会話…