京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

楽器とともに

 古武術の身体の使い方や意識のもっていきどころを参考に、ぎこちないながらも色々試しつつ、しの笛を吹いてみると、これまで普通の立ち方や笛の構え方一つまともにできてなかったということを痛感している今日このごろ。それに、息の出し方、唄口への唇や息の当て具合などの微妙なところにも気を配ってみると、いかに力づくで暴力的に音を出そうとしていたかがわかった。これまで出していた音は、竹の悲鳴だった!笛よ、カンニンしてくで〜。
 音楽とは、まさに自然の音を楽器とともに楽しむものであって、決して人間の思い込みや癖や恐怖心や猜疑心に捕らわれつつ、音をひねり出すものではないのだな。何気なーく吹きゃいいのか。