京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

桜4/21とインターネット活用

 3/31開始:定点観測地の桜-気が済んだので本日にて終了。
  

  右の桜を勝手に命名
  ぼんぼり桜  ぼんぼら桜  手毬桜  手毬麩桜
  むちむち桜  どれがええやろ? 

  今、ぼんぼりと入力したら「雪洞」と変換された。
  へー。知らんかったナー。


 以上のように、インターネット(の向こうにいる人)は、わたくしが知らんかったことを色々教えてくれるし、とても便利で、使いようや選択のしようによってはすごいシステムと機械やと思った。ただ、たんそくと入力しても「短足」と変換されないことに関しては、どうしても解せへんけど。
 まぁそれはさておき、震災関連でも、ネット上で支援する人される人のマッチングができるようになっている。
 ボランティアプラットホーム
 さっそく使ってみたが、とてもスムーズ。
 震災以来、気持ちが沈んでるにもかかわらず焦っているような、なんか矛盾したザワザワ感覚があったのだが、このサイトを使って自分にできることをすることによって、落ち着きを徐々に取り戻しつつあるような感じ。気が治まってきた。ただ、被災した人で、ネット環境が整っていて自ら使える人はほんの一握りだろうと思うと、被災した人の代理でこのシステムやパソコンを使える人、やっぱり人、人間がいて人間が助けあうしかないのだなーとつくづく思った。