京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

百面相奏法

 しの笛では、同じ指の押さえ方で2オクターブ上の音を出すのだが、これがなかなか難しい。主に息圧と風門(息の通る穴)の形を変化させているようなのだが、実は自分でもどうやって出しているのか、さっぱり説明がつかない。一旦頭でどうやっているのかを考えて出そうとすると、出ない。思い切って、人相まで変わるほど普段使っていない顔の筋肉を総動員して吹いてみると、出る。不思議だ。道理で演奏中の先生の耳や頭皮がピクピク動くはずだ。