京都こみち日記

こみちを歩く こみちに迷う 日々のこと

ひつじ館に関する

畑部、活動報告

9月に入り、朝にはツクツクボーシの鳴き声を聞くも、日中の暑さいっこうに冷めやらず。 畑の作物は、顧問先生のお世話のお蔭さまで、大きく育っていました〜。葉っぱものも元気にふさふさ〜。ゆうに一食分のサラダになりそう。 オクラと伏見とうがらしも鈴な…

音楽部、9/17祝活動案内

むささきのに演奏に伺うのは今回で8回目。「こんにちは〜」と挨拶するだけで「アンタさん、毎回来てくれてはるな」と顔を覚えていただけるまでになった。うれしい。今回はお盆にちなんで富山の盆踊り「こきりこ節」の歌、笛の演奏、そして皆で踊りをやってみ…

畑部、8/11土活動案内

本日は、巨大オクラと伏見トウガラシを収穫しました〜。遅めに種を植えたきゅうりも芽が出てそだっています。 次回は、8月11日(土)朝9時半頃から、トウガラシの収穫作業をします。参加希望の方は、この記事のコメント欄かこみちへ直接ご一報ください。くれ…

畑部、8/4土活動案内

伏見とうがらしとオクラは、むしろ猛暑になってからの方が成長著しい。先生の水遣りのお蔭で、このクソ暑いのに元気いっぱい。うらやましい。 次回は、8月4日(土)午前9時半頃から、間引きと収穫作業をします。しかし、いちぢくがそろそろかな〜と楽しみ…

音楽部、8/11土活動案内

本日のしの笛ボランティアは、これまでの最多数、総勢11名の参加!聴衆の皆さんとあまり人数が変わらなかったのではないか?今日は還暦チームが、珍しくフォークソング「悲しくてやりきれない」を吹いて、歌ってくれたので、会場のディサービスセンターがま…

畑部、7/28土活動案内

本日は、ジャガイモを掘り起こした跡地に、色々な葉物とキュウリの種をまきました〜。割とすぐ収穫できそうです。 次回は7月28日(土)午前中に活動します。内輪の話ですが、畑部の母体団体であるバレー部OB会ブログ管理者であり、スイスと日本を股にかける…

畑部、7/14土活動案内

ジャガイモ(きたあかり)は豊作〜!畑からごろごろ出てきます。決してヤラセ写真ではありません。 このミミ(畑のミミズ群の総称)たちが育ててくれました。サンキウ。 次回は、7月14日(土)午前9時半頃から午前中の間、種まき作業をします。参加希望…

7/1午後、ひつじ館会館

久しぶりですが、7月1日(日)13時頃から17時頃まで、ひつじ館を開館します。 この日は笛をならす人はあんまり来ない予定ですので、昼寝も可能です。他、読書や庭の草引きなどもお楽しみください。今、わたくしがほぼ毎日やっているストレッチ体操の効果を…

畑部、7/8日活動案内

低気圧通過でよく降り、お蔭さまで枝豆ととうがらしは大きく育ってきました〜。ジャガイモは葉っぱが枯れ始め、次回には収穫できそうです。うれしい〜 というわけで次回は、7月8日(日)午前9時半頃から午前中の間、ジャガイモの収穫作業をします。参加希…

畑部、6/23土活動案内 

一昨日梅雨入りするまでは鴨川も干上がっていたが、顧問先生の水遣りのお蔭でよく育っている。そっとジャガイモの様子を覗いてみると、、大きく成ってるッ!この一つだけ食べてみたが、細胞がイキイキしている味だった。他の実も大きくなるのが楽しみ〜。 枝…

音楽部、7/16祝活動案内

今日はしの笛演奏と歌だけでなく「幸せなら手をたたこう」にあわせて、ちょっと身体を動かしてみた。足踏みしたり握手したり、肩をたたいたり。途端に皆さんの表情が明るく、張り切った感じになった。やっぱり身体ラブ。 来月は、7月16日(土)午後 上賀…

畑部、6/10日活動案内

三週間ぶりの畑は、顧問先生の水遣りのお蔭でよく育っている。 特にジャガイモはこの通り。ややッ!と驚くほど葉が生い茂っていて、花もいっぱい咲いている。万一実がならなくても、もうこの状態で、観賞用として十分なような気がしないでもない。 ニラはし…

畑部、5/26土活動案内

風薫る皐月。ジャガイモ、橙はものすごい勢いで生育中。アスパラは、かろうじて生きていることがわかる程度。今日は5ミリ程度のチビ殿様バッタも元気いっぱい飛び跳ねまくっていた。アゲハチョウも橙を狙ってか、ひらひら遊びに来てくれた。 次回は、5月2…

畑部、5/5土活動案内

いきなりの真夏日だが、日陰は爽やかな午前中。前回植えたジャガイモがいっぱい芽を出していて、喜ばしい限り。右の怪しい物体はアスパラ。一本だけ可愛らしく顔を出していた。 みみずも大勢がうようよと、太く、長く育っており、全員にまとめて「みみ」と名…

散歩部、4/8活動案内〔創部10周年記念大会〕

写真は昨年の桜。 久々に散歩部の活動を下記の通り開催します。一応今年、創部10周年にあたるので、その「記念大会」と称していますが、まぁ普通の散歩です。しかし祝賀の雰囲気あふれる満開の桜の下(希望的予測)を歩きましょう。ご家族ご友人お誘い合わせ…

散歩部、さくら報

久しぶりの活動で調子に乗り過ぎ、山の中を、下記に予定していた5倍の距離を歩きました〜。参加くださった皆さん、お疲れさまでした〜。桜は今週いっぱいでもじゅうぶん楽しめる感じでーす。またご一緒しましょう!

畑部、4/28土活動案内

京都は桜が真っ盛りの中、やっと植え付けできました。当然、地味な土だけの写真ですが、土中にはじゃがいも(きたあかり)、ニラ、しょうがが植わっています。 次回は、4月28日(土)午前10時頃から午前中の間、草引き作業をし、発芽の様子をみます。写…

畑部、雨天→4/7に順延

本日予定していた植え付け作業は、恵みの雨でまたまたまた順延し、次週4月7日(土)に再々々チャレンジします。例のごとく午前10時頃から午前中の間、作業します。わたくしは、キタアカリという品種のジャガイモと、生姜、ニラを植えようかと思っていま…

畑部、雨天→31日に順延

本日予定していた植え付け作業は、昨日からの雨でまたまた順延し、次週31日(土)に再々チャレンジします。例のごとく午前10時頃から午前中の間、作業します。わたくしは、キタアカリという品種のジャガイモと、生姜、ニラを植えようかと思っています。…

楽苦

今日の音楽部ボランティア演奏は、いつものしの笛に中胡(二胡の仲間だそう)を迎え、春の曲を中心に華々しく演奏した。聴衆もまるで合唱団のように大きな声で歌ってくださり、予定していた1時間があっというまで、こちらからお願いして時間延長をしたほど。…

畑部、3/24活動案内

昨日からの雨で、今日は予定していた植え付け作業は見送り。でもそのお蔭で、畑の横にある写真の白梅をゆっくり愛でることができた。参加した40台半ばのかしまし娘、歌江ねぇちゃん、照枝ちゃん、花江ちゃんならぬ、まーちゃん、こみっちゃん、よーちゃんは…

散歩部、3/25園部・生身天満宮「梅花祭」

急な案内ですが、今月25日(日)に園部の生身天満宮にて、午後1時から梅花祭があります。わたくしは仏教徒ですが、梅の花と白梅の香りが大好きなのでお参りします。この週末の雨と来週の温かさで、ちょうど梅園が見ごろになると予想しているのです。よけ…

畑部、3/18活動案内

今日は地道に土を耕した。見た目は超地味だが、自分としては相当頑張って働いたので、耕した土の写真を堂々と載せよう。だいぶ上手にクワを使えるようになってきたと自分でも悦に入っているが、実は半分以上は顧問先生(80歳)が耕してくださった。まぁ年季…

音楽部、3/20、5/1、6/9活動案内

デイサービスセンターでの演奏も回を重ね、聴衆(お年寄り)と演奏者たちの一体感も高まってきた。今日は即興だったが、宮城県の民謡『斎太郎節』をしの笛で演奏し、お年寄りたちが船の櫂を漕ぐ動作と「♪えんやとっと、えんやとっと」で拍子をとって大合唱と…

畑部、3月11日(日)活動案内

3月は、11日(日)午前10時頃から午前中の間、作業をする予定です。昨年植えたアスパラがどうなっているか様子を見ます。それとわたくしは、キタアカリという品種のジャガイモと、しょうがを植えようかと思っています。 土を耕してみたいとか何か植えた…

26日(日)1−5時、ひつじ館開館

26日(日)1時頃から5時頃まで「ひつじ館」を開館しています。散歩の途中にぜひ休憩していってください。天神さんや御所の梅林は充分徒歩圏内です。梅がちらほら、咲き始めています〜 館主(こみち)は音楽部の練習をしているため、お構いしませんので、…

畑部、音楽部、活動報告

し、しまった。 今日収穫したラディッシュと小松菜(間引き菜)の写真をとらずに、即行で食べてしもた。取れたてはやはりみずみずしい。代わりに、以前名誉会長にいただいたイチゴを撮っておく。こちらは水をやり忘れることが多いが、元気です。 今日は一瞬…

畑部、活動報告&2月12日(日)活動案内

ラデッシュが収穫できた〜! 早速、生で丸かじりし、フレッシュさを存分に味わった。年末年始の暴飲暴食で弱った胃腸を修復してくれるかのような、優しい辛味。 それにしてもあんなにいっぱい種をまいたのに、出た芽を間引きに間引いて、出来上がりはたった…

音楽部、活動報告&3月3日(土)活動案内

前回大歓迎していただいたことに気をよくして、今日も小2のイオリがついてきた。今回は本格的な参加で、鍵盤ハーモニカで「こぎつねコンコン」を一人で3番まで演奏した。途中ミスもしたが、笑ってごまかしたり演奏をやり直したりすることもなく、うまいタ…

音楽部、活動報告&3月20日(祝)活動案内

今日伺った上賀茂神社近くのデイサービスセンターは、周囲が社家町でとても素敵な環境にあった。寒かったけれど、ひつじ館から賀茂川沿いの散歩に最適な所。 嬉しいことに最初の曲の「ふるさと」から、まるで合唱団のようによく響く歌声が。参加者の推定80台…